目的 |
● |
野球を通じてスポーツマンシップを理解することにつとめ、規律を重んじる明朗な社会人として の基礎を育成し、次代を担う青少年の健全な育成を目的とする。 |
● |
主役はあくまで子供達であり、子供達の技術向上はもとより子供達にとって楽しく、かつ自発的に野球が出来るように指導することを基本としています。 |
|
教育面 |
● |
野球を通して、家庭では体験できない社会生活を体験し、人間的成長の一助になりたいと考えています。 |
● |
勝ち負けよりも、そこに至る過程を大事にしたいと考えています。その為にも、常にチーム内で競争意識をもたせ、「自分自身に負けない精神力」、そして、そんな競争の中でも「相手を思いやる心」の育成を図ることが大事だと考えています。 |
|
技術面 |
● |
子供たちの成長レベルに合わせ、投げ方、捕り方、走り方など、基本を身に付けた上で、個人にあった指導・技術を共に研究し、個性を伸ばす指導を心掛けています。 |
● |
目先の結果より、将来的な成長を加味し、子供たち一人一人の現時点における最高のパフォーマンスが発揮できる指導、環境をつくります。 |
|
指導者心得 |
● |
指導者は、常に創意と工夫を重ね、効率的かつ効果的な練習を心掛けると共に、野球技術、指導法、健康管理、事故防止等に関する情報収集や研究を怠らない。 |
● |
指導者は、常に自身の心身の鍛錬に心がけ、団員から尊敬され、目標となるような人格の向上に努めなければならない。 |
● |
指導者は、練習時において各指導者による指導方法や指示で選手達が混乱しないよう、事前に指導内容を定期的に話し合うこと。 |
● |
指導者は、すでに能力のある選手だけに捉われず、潜在的な能力を秘めた選手の発掘にも尽力し、それらにも均等な機会を与えること。 |
● |
チームワークの指導は,、指導者陣のチームワークがあってこそのもの、そして、保護者のチームワークがあってこそのものである。 |
|
選手心得 |
|
● |
礼儀正しく挨拶をする。 |
|
● |
整理整頓。 |
|
● |
グランド内は、いつも駆け足で。 |
|
● |
大きな声で元気よく。 |
|
● |
チーム・個人の用具を、大切にする。 |
|
● |
指導に対して、謙虚に受け止める。 |
|
● |
グランドでは、常に全力プレーを心がける。 |
|
● |
野球ができることに感謝する。 |
|